Merge "kafka: Implement ack handling"
[lhc/web/wiklou.git] / includes / api / i18n / ja.json
index 53924fc..e0eef1c 100644 (file)
        "apihelp-feedrecentchanges-example-30days": "最近30日間の変更を表示する。",
        "apihelp-feedwatchlist-description": "ウォッチリストのフィードを返します。",
        "apihelp-feedwatchlist-param-feedformat": "フィードの形式。",
+       "apihelp-feedwatchlist-param-linktosections": "可能であれば、変更された節に直接リンクする。",
        "apihelp-feedwatchlist-example-default": "ウォッチリストのフィードを表示する。",
        "apihelp-feedwatchlist-example-all6hrs": "ウォッチ中のページに対する過去6時間の更新をすべて表示する。",
        "apihelp-filerevert-description": "ファイルを古い版に差し戻します。",
        "apihelp-imagerotate-example-simple": "<kbd>File:Example.png</kbd> を <kbd>90</kbd> 度回転させる。",
        "apihelp-imagerotate-example-generator": "<kbd>Category:Flip</kbd> 内のすべての画像を <kbd>180</kbd> 度回転させる。",
        "apihelp-import-description": "他のWikiまたはXMLファイルからページを取り込む。\n\n<var>xml</var> パラメーターでファイルを送信する場合、ファイルのアップロードとしてHTTP POSTされなければならない (例えば、multipart/form-dataを使用する) 点に注意してください。",
-       "apihelp-import-param-summary": "ページ取り込みの要約。",
+       "apihelp-import-param-summary": "記録されるページ取り込みの要約。",
        "apihelp-import-param-xml": "XMLファイルをアップロード",
        "apihelp-import-param-interwikisource": "ウィキ間の取り込みの場合: 取り込み元のウィキ。",
        "apihelp-import-param-interwikipage": "ウィキ間の取り込みの場合: 取り込むページ。",
        "apihelp-opensearch-param-format": "出力する形式。",
        "apihelp-opensearch-example-te": "<kbd>Te</kbd> から始まるページを検索する。",
        "apihelp-options-param-reset": "個人設定をサイトの既定値にリセットする。",
+       "apihelp-options-param-resetkinds": "<var>$1reset</var> が設定されている場合、リセットする設定項目の種類のリスト。",
+       "apihelp-options-param-change": "名前=値 の形式 (例えば skin=vector) で整形された変更のリスト。値はパイプ文字を含むことができません。optionname|otheroption|... のように値が与えられない (イコール記号すら無い) 場合、設定は既定値にリセットされます。",
        "apihelp-options-example-reset": "すべて初期設定に戻す。",
        "apihelp-options-example-change": "<kbd>skin</kbd> および <kbd>hideminor</kbd> の個人設定を変更する。",
        "apihelp-options-example-complex": "すべての個人設定を初期化し、<kbd>skin</kbd> および <kbd> nickname </kbd> を設定する。",
        "apihelp-paraminfo-param-helpformat": "ヘルプ文字列の形式。",
        "apihelp-paraminfo-param-querymodules": "クエリモジュール名のリスト (<var>prop</var>, <var>meta</var> or <var>list</var> パラメータの値)。<kbd>$1querymodules=foo</kbd> の代わりに <kbd>$1modules=query+foo</kbd> を使用してください。",
        "apihelp-paraminfo-example-1": "<kbd>[[Special:ApiHelp/parse|action=parse]]</kbd>, <kbd>[[Special:ApiHelp/jsonfm|format=jsonfm]]</kbd>, <kbd>[[Special:ApiHelp/query+allpages|action=query&list=allpages]]</kbd>, and <kbd>[[Special:ApiHelp/query+siteinfo|action=query&meta=siteinfo]]</kbd> に関する情報を表示する。",
+       "apihelp-parse-param-title": "文字列が属するページのページ名。これを省略する場合、必ず <var>$1contentmodel</var> を指定しなければなりません。また、その場合 [[API]] がページ名として使用されます。",
+       "apihelp-parse-param-text": "構文解析する文字列。コンテンツ・モデルを制御するためには<var>$1title</var> または <var>$1contentmodel</var> を使用してください。",
        "apihelp-parse-param-summary": "構文解析のための要約",
        "apihelp-parse-param-page": "このページの内容を構文解析します。<var>$1text</var> および <var>$1title</var> とは同時に使用できません。",
+       "apihelp-parse-param-pageid": "このページの内容を構文解析する。<var>$1page</var> をオーバーライドします。",
        "apihelp-parse-param-redirects": "もし <var>$1page</var> や <var>$1pageid</var> に転送ページが指定された場合、それを解決する。",
+       "apihelp-parse-param-oldid": "この版の内容を構文解析する。<var>$1page</var> および <var>$1pageid</var> をオーバーライドします。",
        "apihelp-parse-param-prop": "どの情報を取得するか:",
        "apihelp-parse-paramvalue-prop-text": "ウィキテキストの解析されたテキストを提供します。",
        "apihelp-parse-paramvalue-prop-langlinks": "解析されたウィキテキストにおける言語リンクを提供します。",
        "apihelp-query+allfileusages-param-limit": "返す項目の総数。",
        "apihelp-query+allfileusages-param-dir": "一覧表示する方向。",
        "apihelp-query+allfileusages-example-unique": "ユニークなファイルを一覧表示する。",
+       "apihelp-query+allfileusages-example-unique-generator": "ファイル名を、存在しないものに印をつけて、すべて取得する。",
        "apihelp-query+allfileusages-example-generator": "ファイルを含むページを取得します。",
        "apihelp-query+allimages-description": "順次すべての画像を列挙します。",
        "apihelp-query+allimages-param-sort": "並べ替えに使用するプロパティ。",
        "apihelp-query+allimages-param-maxsize": "画像の最大バイト数を制限する。",
        "apihelp-query+allimages-param-sha1": "画像の SHA1 ハッシュ値。$1sha1base36 をオーバーライドします。",
        "apihelp-query+allimages-param-user": "この利用者によりアップロードされたファイルのみを返す。$1sort=timestamp を指定した場合のみ使用できます。 $1filterbots とは同時に使用できません。",
+       "apihelp-query+allimages-param-filterbots": "ボットによりアップロードされたファイルを絞り込む方法。$1sort=timestamp を指定した場合のみ使用できます。$1user とは同時に使用できません。",
        "apihelp-query+allimages-param-mime": "検索対象のMIMEタイプ、たとえば <kbd>image/jpeg</kbd>。",
        "apihelp-query+allimages-param-limit": "返す画像の総数。",
        "apihelp-query+allimages-example-B": "<kbd>B</kbd> で始まるファイルの一覧を表示する。",
        "apihelp-query+alllinks-param-dir": "一覧表示する方向。",
        "apihelp-query+alllinks-example-B": "<kbd>B</kbd> で始まるリンクされたページ (存在しないページも含む)を、リンク元のページIDとともに表示する。",
        "apihelp-query+alllinks-example-unique": "ユニークなリンクのタイトルを一覧。",
+       "apihelp-query+alllinks-example-unique-generator": "リンクされているページを、存在しないものに印をつけて、すべて取得する。",
        "apihelp-query+alllinks-example-generator": "リンクを含むページを取得します。",
        "apihelp-query+allmessages-param-messages": "出力のためのメッセージ。 <kbd>*</kbd>(デフォルト)は、すべてのメッセージを意味します。",
        "apihelp-query+allmessages-param-prop": "取得するプロパティ:",
        "apihelp-query+deletedrevisions-param-excludeuser": "この利用者による版を一覧表示しない。",
        "apihelp-query+deletedrevisions-example-titles": "ページ <kbd>Main Page</kbd> および <kbd>Talk:Main Page</kbd> の削除された版とその内容を一覧表示する。",
        "apihelp-query+deletedrevisions-example-revids": "削除された版 <kbd>123456</kbd> に関する情報を一覧表示する。",
+       "apihelp-query+deletedrevs-paraminfo-modes": "{{PLURAL:$1|モード}}: $2",
        "apihelp-query+deletedrevs-param-start": "列挙の始点となるタイムスタンプ。",
        "apihelp-query+deletedrevs-param-end": "列挙の終点となるタイムスタンプ。",
        "apihelp-query+deletedrevs-param-from": "列挙の始点となるページ名。",
        "apihelp-query+watchlistraw-description": "現在の利用者のウォッチリストにあるすべてのページを取得します。",
        "apihelp-query+watchlistraw-param-namespace": "この名前空間に含まれるページのみを一覧表示します。",
        "apihelp-query+watchlistraw-param-prop": "追加で取得するプロパティ:",
+       "apihelp-query+watchlistraw-param-dir": "一覧表示する方向。",
        "apihelp-query+watchlistraw-example-generator": "現在の利用者のウォッチリスト上のページに関する情報を取得する。",
        "apihelp-revisiondelete-description": "版の削除および復元を行います。",
        "apihelp-revisiondelete-param-reason": "削除または復元の理由。",
        "apihelp-revisiondelete-example-revision": "<kbd>Main Page</kbd> の版 <kbd>12345</kbd> の本文を隠す。",
        "apihelp-rollback-param-title": "巻き戻すページ名です。<var>$1pageid</var> とは同時に使用できません。",
        "apihelp-rollback-param-pageid": "巻き戻すページのページIDです。<var>$1title</var> とは同時に使用できません。",
+       "apihelp-rollback-param-tags": "巻き戻しに適用するタグ。",
        "apihelp-rollback-param-user": "巻き戻し対象の編集を行った利用者名。",
        "apihelp-rollback-param-markbot": "巻き戻された編集と巻き戻しをボットの編集としてマークする。",
        "apihelp-rollback-example-simple": "利用者 <kbd>Example</kbd> による <kbd>Main Page</kbd> への最後の一連の編集を巻き戻す。",
        "apihelp-rollback-example-summary": "IP利用者 <kbd>192.0.2.5</kbd> による <kbd>Main Page</kbd> への最後の一連の編集を <kbd>Reverting vandalism</kbd> という理由で、それらの編集とその差し戻しをボットの編集としてマークして差し戻す。",
        "apihelp-stashedit-param-title": "編集されているページのページ名。",
+       "apihelp-stashedit-param-text": "ページの本文。",
+       "apihelp-stashedit-param-contentmodel": "新しいコンテンツのコンテンツ・モデル。",
+       "apihelp-tag-description": "個々の版または記録項目に対しタグの追加または削除を行います。",
+       "apihelp-tag-param-add": "追加するタグ。手動で定義されたタグのみ追加可能です。",
        "apihelp-tag-param-reason": "変更の理由。",
+       "apihelp-tag-example-rev": "版ID 123に <kbd>vandalism</kbd> タグを理由を指定せずに追加する",
        "apihelp-tag-example-log": "<kbd>Wrongly applied</kbd> という理由で <kbd>spam</kbd> タグを 記録項目ID 123 から取り除く",
        "apihelp-tokens-param-type": "リクエストするトークンの種類。",
        "apihelp-tokens-example-edit": "編集トークンを取得する (既定)。",
        "apihelp-upload-param-watch": "このページをウォッチする。",
        "apihelp-upload-param-ignorewarnings": "あらゆる警告を無視する。",
        "apihelp-upload-param-url": "ファイル取得元のURL.",
+       "apihelp-userrights-description": "利用者の所属グループを変更します。",
        "apihelp-userrights-param-user": "利用者名。",
        "apihelp-userrights-param-userid": "利用者ID。",
        "apihelp-userrights-param-add": "利用者をこのグループに追加します。",
        "api-help-param-default": "既定値: $1",
        "api-help-param-default-empty": "既定値: <span class=\"apihelp-empty\">(空)</span>",
        "api-help-param-token": "[[Special:ApiHelp/query+tokens|action=query&meta=tokens]] から取得した「$1」トークン",
+       "api-help-param-token-webui": "互換性のために、ウェブUIで使用されるトークンも受理されます。",
        "api-help-param-limited-in-miser-mode": "<strong>注意:</strong> [[mw:Manual:$wgMiserMode|miser mode]] により、これを使用すると継続する前に <var>$1limit</var> より返される結果が少なくなることがあります; 極端な場合では、ゼロ件の結果が返ることもあります。",
        "api-help-param-direction": "列挙の方向:\n;newer:古いものを先に表示します。注意: $1start は $1end 以前でなければなりません。\n;older:新しいものを先に表示します (既定)。注意: $1start は $1end 以降でなければなりません。",
        "api-help-param-no-description": "<span class=\"apihelp-empty\">(説明なし)</span>",